
毎日お化粧をしたり美容に対する時間をつくったりと女性は常に美と隣り合わせです。
でも普通に生活していたらお化粧についてだったり、美容についての正しい知識を教えてもらう場は少なく、様々な知識が出回っている中で自分なりに学んでいかなければいけません。
また、自分の身体や肌に合うかどうかも1つ1つ試していく必要があります。
そんな中で是非役立てていただきたい美容についての11の裏技、小技を紹介していきたいと思います。
美容にまつわる11の裏技・小技
① まつ毛を伸ばす裏技
寝る前、まつ毛にヴァセリンを塗るんです!!
(ヴァセリンが無ければリップクリームでも代用できます)
これを3、4日続けるとかなりまつ毛に変化がみられると思います。
リップクリームを使う場合はメンソレータム等刺激の強いものは避けたほうが良いです。
② ワンランク上の美肌の為の小技
- 洗顔をする時にベビーパウダーを2つまみ程、洗顔料に混ぜて顔を洗います
- 洗顔料を洗い流したら牛乳とベビーパウダーを扱いやすい固さに混ぜたものを顔に塗る
- 10分程放置
- ぬるま湯で洗い流す
- 水気を拭き取ってベビーパウダーを塗る
化粧水や乳液を塗る必要はありません。
これを1週間程続けるだけで美白になれるうえに、ニキビ、ニキビ跡、毛穴の汚れの悩みを全部解決できちゃいます♡
③ グロスを落ちにくくする裏技
- グロスを塗るときにアイシャドウを少し混ぜる
- いつものようにグロスを塗る
ツヤが出るけど取れやすいと思われがちなグロスですが、ひと手間加えるだけで持ちが全く変わってきます。
パール系のアイシャドウを下唇の真ん中に塗ると、ぷっくりした印象の唇に仕上げる事もできます。
④ 美髪への第一歩への小技
- シャンプー、リンスを普段通りにする
- オリーブオイルを髪に馴染むようにもみこむ
- 1分程放置
- オリーブオイルを流す
- 普段通りにリンスをして流す
- シャンプーをする時にいつも使っている洗顔料を混ぜる
- いつも通り洗ってリンスをして洗い流して終了
オリーブオイルは痛みのケア、洗顔はさらさらになる、といったイメージで使い分けて下さい。
⑤ ほどよく香る香水にする小技
はく前のストッキングに香水をプッシュするだけなんです!!
これだけでストッキングの繊維に香水が馴染んで、程良く香り、また香りが長持ちしてくれます。
⑥ 飲むだけでぷるぷる肌にする小技
コーヒー、紅茶等、温かい飲み物を飲む時に粉ゼラチンを小さじ1杯入れて飲むんです。
ゼラチンに含まれているコラーゲンでお肌がぷるぷるになれます。
⑥ 美まつ毛にするマスカラの裏技
- マスカラを塗る時に歯間ブラシで塗る
- こめかみの方へめがけて塗るようにする
この2つを実践する事で自然でだまの無いまつ毛を作り出す事ができます。
⑦ つるつるかかとに変身にする小技
- コップ1/4杯のリステリン、同量のお酢、コップ1/2杯のぬるま湯を混ぜる
- 洗面器等、かかとが入る容器に混ぜた液を入れてかかとをつける
- 10~15分そのまま浸してタオルで水気を拭き取る
古い角質がぽろぽろと剥がれて綺麗なつるつるかかとになれます♪
⑧ 乳液サンドイッチの小技
- 普段通りの洗顔の後、化粧水をつける
- いつもより多めの乳液をつけて軽くマッサージ
- 化粧水のコットンマスク(パック)をつける
乳液がどんどん肌に浸透していきもっちもちのお肌になれます
⑨ 首のしわ予防の為の小技
- 寝る時にまくらを使わない
これだけです。が、意外に知られていません。
高いまくらを使い続ける事でくびにしわができる原因となってしまいます。
⑩ 寝ながら美容
- 寝るときにマスクをつけて寝る
これをする事によって自分の呼吸でマスクしている部分が蒸れて、寝ている時の乾燥からお肌を守る事ができます。
唇にリップやヴァセリンをつけた上でマスクをするとパック状態になって更に効果アップに繋がります。
おわりに
このような裏技、小技を取り入れながら自分なりのオリジナル美容法を見つけだしてみて下さい。
キレイになってほかの人との差をつけちゃいましょう♪