
露出する季節になる前に脇を脱毛しておきたい!と考える方も多いかと思います。
でも、脱毛する前の脇を人に見せるのってなんだか恥ずかしいですよね。
そこで便利なのがブラジリアンワックス!
ブラジリアンワックスなら自分で脇の脱毛ができちゃいます♪
そこで、今回はブラジリアンワックスを使ってセルフ脱毛するときの4つのやり方と5つのコツについて紹介していきたいと思います!
正しいやり方とコツを掴んでツルツルの脇を手に入れましょう♡
脇のセルフ脱毛のやり方
他の部分と比べても頑固なヘアが生えてくる脇。
ブラジリアンワックスを使うときは正しい使い方が効果を高めるポイントになります。
まずは正しい使い方をマスターしていきましょう♪
① 長さを整える
長すぎるとヘア同士が絡まってワックスの効果が弱まってしまうので、まずは1~2cm程度にカットしていきます。
逆に短すぎてもワックスが絡まらずに脱毛効果が弱まってしまいます。
短い場合は生えそろうまで待ってからブラジリアンワックスにチャレンジしましょう♪
② ワックスを塗る
ヘアの流れを整えるようにワックスを塗っていきましょう。
1度に脱毛するのは難しいので、数回に分けて脱毛していきます♪
③ シートを貼る
シートを貼るときもヘアの流れに沿って貼るのがポイント◎
ヘアとワックス、シートが密着するように貼っていきましょう。
④ シートを剥がす
怖がらずに毛の流れに逆らって一気に剥がしていきます!
ためらってゆっくり剥がすと効果が弱まるだけでなく、痛みが増してしまいます。
なるべく低い位置でお肌と平行のラインになるように剥がしていきましょう。
脇のセルフ脱毛のコツ
ブラジリアンワックスのやり方がわかればあとはコツをおさえるだけ!
コツを知っていると一気にブラジリアンワックスの効果が高まります。
これまで上手く脱毛できなかったという方も参考にしてください♪
① パウダーを使う
ブラジリアンワックスは汚れや汗、水に弱いです。
汚れを落とすために使用前にシャワーを浴びている方も多いかと思います。
シャワーを浴びたら十分に水気をふき取って、パウダーを塗っていきましょう。
パウダーはベビーパウダーなどでOK!
パウダーが汗や水分を吸い取り、脱毛の効果を高めてくれます。
特に脇は汗をかきやすい部分なので、パウダーが役立ってくれますよ♪
② シートをカットして使う
ブラジリアンワックスは広範囲を一気に脱毛しようとすると効果が弱まります。
ヘアの生えている方向も違うので、少しずつ脱毛するようにしましょう。
付属のシートをカットして使うことで脱毛がしやすくなります。
特に脇はカーブしている部分が多いので、切り分けて使うと便利です♪
③ たるみをなくす
脇は皮膚がたるみやすい部分です。
皮膚がたるんでいるとシートを剥がすときに皮膚もひっぱられて、うまく脱毛できなくなってしまいます。
脱毛する方の腕を思いっきり後ろに倒して皮膚を伸ばすことで脱毛効果がアップしますよ♪
④ なるべく早くシートを剥がす
ブラジリアンワックスはワックスが固まってしまうとお肌へのダメージが大きくなってしまいます。
脇は自分では見にくい部分なので、時間がかかりがちですが早く剥がすこともポイント!
素早く作業することでなるべくお肌へのダメージを少なくしていきましょう♪
⑤ 鏡を使う
セルフケアをする場合はを使うと作業の効率がアップします。
特にスタンドがついている鏡はとっても便利♪
テーブルの上に鏡をセットして脱毛するとセルフケアでも脇が見やすくなりますよ。
おわりに
ブラジリアンワックスは脇のセルフケアにももってこい♪
夏にむけて脱毛することでツルツルの脇を手に入れましょう♡