プチプラなのにクオリティーの高く、幅広い世代の女性から指示され続けているケイト。
今回はそんなKATEのコスメおすすめ15選を紹介していきたいと思います。
トレンドのメイクがしたいという方や、かっこいいメイクを楽しみたいという方はぜひ参考にしてみてくださいね♡
KATEとは?
「キレイを楽しむ毎日」を送れるようにという願いを込め、多彩なブランドを展開しているkanebo。
そんなkaneboの代表的なコスメブランドと言えば、今回紹介するKATEですよね♪
KATEは“no more riles”をブランドスローガンにし、トレンドメイクが簡単にできる斬新なアイテムが充実。
黒を基調としていたり、イメージモデルに中島美嘉さんや木村カエラさん、黒木メイサさんなどクールな女性が抜擢されているように、かっこよくて洗練された女性を目指している方にもぴったりなコスメブランドですよ!
KATEのコスメおすすめ15選
KATEコスメ①
クリックメイクリキッド

こちらはリキッドタイプのメイク直しアイテムで、お肌に乗せるとパウダーに変化し、乾燥やヨレ、テカリなどメイクトラブルを瞬時にカバー!
リキッドタイプなのでポーチの中に入れておいてもフタが開いてポーチの中がパウダーまみれになる、という心配もありません♪
部分的に塗ってもムラになることがないため、1本持っておくとメイク直しがはかどること間違いなしですよ♡
KATEコスメ②
プレストチークカラー

長時間つけたての仕上がりがキープされるプレストチークは発色の良さも特徴で、血色感のある鮮やかな仕上がりを演出♡
直接指にとって頬っぺたに塗るタイプなので、狙ったところにピンポイントで塗れるのも◎
プチプラでありながら毛穴落ちの心配も不要なので、毛穴トラブルでお悩みの方にもおすすめのアイテムですよ。
KATE
プレストチークカラー PK-2チーク、
メイクブックのはコスプレ用で
こちらは普段用。色が落ち着いててどんな場面にもよき。
この画像だとわかりづらいけど、朱鷺色って感じ…KATEのは
しっとりしてて馴染みやすい
出典:twitter.com
KATEコスメ③
カラーラッピングルージュ
高発色&落ちにくさが魅力のリップスティックは、発色と色モチアップを実現するカラーラッピング成分を配合しているため、ひと塗りで大胆に色どり、ぴったりと密着するのにべたつかないのが特徴!
また、複合保湿トリートメント成分も配合されているので、唇を乾燥から守りながらメイクを楽しむことができるんです♪
KATEコスメ④
スリムジェルライナーペンシル
こちらはペンシルタイプのジェルアイライナーです、するすると自在にラインを描くことができるのに、しっかりお肌に密着するのが特徴!
ジェルとペンシルの良いとこどりができる優秀なアイライナーです♡
⑧KATE スリムジェルライナーペンシル
粘膜をぐりぐりするのに使っている。瞼を持ち上げているときの顔がまさに化け物。ブラウンが結構明るい色なんだけど、これで際を埋めていくとなんとなく色素薄め風になる気がします(気がします)
出典:twitter.com
KATEコスメ⑤
ダブルラインフェイカー
こちらはなんと、二重ラインを描くために作られた珍しいアイテムなんです!
絶妙な淡いブラウンカラーなのでお肌にも馴染みやすく、ダブルラインが悪目立ちしたり浮いてしまう心配もありません。
肌に馴染みやすいカラーなので二重のラインだけでなく涙袋の影を描くとくのに使うのも◎
工夫次第でさまざまな使い方ができるので、1本持っておけば重宝すること間違いなしのアイテムですよ♡
KATEコスメ⑥
デュアルブレンドアイズ

誰でも簡単に中間色が作れ、自然なグラデーションで立体的な目元に仕上げてくれるこのアイシャドウは、2色セットなので単色で使うのも良し、ブレンドしてオリジナルカラーを作るのも◎
好みによって簡単に3色目を作りだせる新感覚のアイシャドウなので、気分やその日のファッションによってメイクを変えたい方にもおすすめのアイテムです♪
6.KATE デュアルブレンドアイズBR-1
涙袋がほしいみなさん!
おすすめです!!笑
上のベージュは涙袋に入れると自然になる✨
下のブラウンも目尻に入れると目がおっきく見える気がする!
値段も1200円とかだった気がする
出典:twitter.com
KATEコスメ⑦
ブラウンシェードアイズ
使いやすいカラーが4色も入っているので、普段のオフィスメイクやナチュラルメイクはもちろんのこと華やかなゴージャスメイクまでこれ1つで完成♪
シェーディングカラーもセットになっているため、ほり深な目元を作るときにも最適なアイシャドウなんですよ。
KATEコスメ⑧
フォルミングエッジアイズ
宝石のようなパッケージデザインが特徴のこのアイシャドウは、3色入りで誰でも簡単にグラデーションを作ることができ、それぞれの発色も良いので立体的な目元を作るにもぴったりのアイテムです♪
普段使いしやすいブラウン系から華やかな目元を作るピンクやブルー系などカラーバリエーション豊富なのも嬉しいポイント!
ケイト フォルミングエッジアイズBR-1
こちらのシャドウは2枚目にある通り(見にくくてすいません)私の中ではかなり使ってる商品だと思います。ラメ感も綺麗だし粉落ちもしにくく、無難なブラウンですごく使いやすいです。外で一からメイクをする時はこれ一つで完成するので良く持ち運んでいます!
出典:twitter.com
KATEコスメ⑨
アイブロウペンシルN
1.5mmの超極細ペンシルで眉尻までナチュラルに描けるアイブロウペンシルは、細くて折れにくいペンシルなので、眉毛を1本1本書き足すように理想の眉を作り上げることができるんです!
また、くり出しタイプなので使いやすく、持ち運びにも便利なアイテムになるでしょう♪
KATEコスメ⑩
ラスティングデザインアイブロウW
立体ペンシルとぼかしパウダーで一体感のあるナチュラル眉を作るWアイブロウ。
長時間落ちにくいらスティングタイプで、これを使い始めてから「アイブロウだけはメイク直しをしなくて良くなった」っていう人もいるくらいのキープ力なんです!
アウトドアなシーンにも最適ですし、アイブロウが落ちやすいという方にはぜひ1度試していただきたいアイテム♡
ケイト
ラスティングデザインアイブロウW(FL)ペンシルとパウダーがセットになってて便利!
ペンシルは平たい長方形(?)だから、細いところも太いところもこれ一本でOK✌️
パウダーで自眉をなぞる→ペンシルで細かいところや眉頭を書く→パウダーでぼかすってするといい感じ☺️
出典:twitter.com
KATEコスメ⑪
デザイニングアイブロウN
淡~濃の3色入りで、眉や鼻すじにナチュラルな陰影を作り出し、立体的な目元を演出するアイブロウパウダー。
3色入りなのでグラデーションを作りやすく、混ぜ合わせるだけであっという間にオリジナルカラーだって作れちゃいます♪
アイブロウ用とノーズシャドウ用のブラシ付きなので、立体的なメイクを楽しみたいという方にもぴったりなアイテムになるでしょう!
KATEコスメ⑫
アイブロウカラーN
使いやすい絶妙なカラー展開が魅力のケイトの眉マスカラ。
眉はお顔の中でもかなり重要なパーツで、カラーを変えるだけでもがらりと雰囲気が変わります。
眉を明るくすると一気にあか抜けた雰囲気になるので、髪色よりも少し明るめのカラーがおすすめ♡
黒髪の方も眉をほんのり明るい色にするだけで、お顔全体が明るい印象になるのでぜひお試しあれ♪
KATEコスメ⑬
フレームインパクトボリュームマスカラ

スプーンブラシ効果でまつ毛を残さずすくいあげ、目の印象を拡大するボリュームタイプのマスカラです。
まつ毛にやさしい保湿成分も配合で、まつ毛をケアしながらしっかりボリュームが出せるのも嬉しいポイント♡
また、にじみにくいのにお湯でスッとオフできるため、メイク落としの時のストレスともさよならできちゃいますよ♪
マスカラ
今使ってんのはこれです。ボリュームを銘打ってるけどベースでちゃんと長さも出る、睫毛貧乏には心強い一品 ケイトのフィルム系ボリュームマスカラはなんだかんだで数年間使い続けてる。使い心地が軽いし落としやすいうえに存在感出るからとても良い
出典:twitter.com
KATEコスメ⑭
ラッシュマキシマイザー
理想の仕上がりによって白と黒のダブルカラーから選べるマスカラ下地で、これを塗るだけでボリュームとカールキープ力がアップすると話題のアイテム♡
ダマになったりゴワつくことなくナチュラルにボリュームアップできるため、どんなメイクにも使いやすいマスカラ下地ですよ。
KATEコスメ⑮
3Dアイクリエイト
ハイライトとディープシャドウが1つになったWパウダースティックは、2色を使い分けることによって光と影をつくり、自然に深く大きな目元を作ることができるんです♪
とっても簡単に仕上げることができるので、初めて立体的なメイクにチャレンジするという方にもおすすめ!
おわりに
今回は、優秀なKATEのおすすめコスメを紹介してきました。
ケイトのコスメはほとんどが2,000円以下というプチプラでありながら、それぞれのアイテムのクオリティーの高さも◎
プチプラなアイテムならリピートしやすいですし、普段使いにもぴったりですよね♪
気になるアイテムがあったという方はこの機会にぜひ試してみてくださいね♡