
今や美容に敏感な女性の定番となっているルイボスティー。
話題になっているものだからこそ「副作用はないの?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はルイボスティーで気を付けておきたい副作用4つのコトについて紹介していきたいと思います!
ルイボスティーで気をつけておきたい副作用4つのコト
① 眠くなる
ルイボスティーはリラックス効果のあるハーブティーなので、飲みすぎると眠くなることがあるようです。
激しい眠気に襲われるという心配はありませんが、単純な作業をするときや寝不足のときには副作用に感じてしまうかもしれません。
この副作用を逆手にとって寝る前にルイボスティーを飲めば眠りにつきやすく、安眠効果としてルイボスティーの効果を実感することができるでしょう♪
あまりにも眠気が気になるという方はお休み前に飲むのがおすすめです♡
② 下痢になる
ルイボスティーには便秘解消効果があるので、飲みすぎると下痢になってしまう場合があります。
ルイボスティーの便秘解消効果は腸内に水分を集めて便をやわらかくすることで便通を促すものなので、腹痛で悩まされるというような心配はいりません。
しかし、お腹を下しやすい方や、お腹が弱いという方は注意した方が良いかもしれません。
例えば牛乳を飲んで下痢になってしまう方もいるように身体との相性もあるので、はじめのうちは体調を見ながら飲み始めてみると良いでしょう♪
③ 身体を冷やす
ルイボスティーにはミネラルがたっぷりと含まれているので冷え性の改善に効果的です。
しかし、飲みすぎてしまえば水分の過剰摂取になったり、残留農薬の影響によって身体を冷やしてしまう場合があります。
ルイボスティーには利尿作用があるので水分の過剰摂取はそれほど心配する必要はありませんが、ルイボスティーの質によっては残留農薬の影響が出てしまう場合があります。
副作用を引き起こさないためにも残留農薬の影響が気になるという方は、高品質なオーガニックルイボスティーがおすすめです。
④ アトピーの悪化
ルイボスティーは肌トラブルの改善にも効果的なハーブティーですが、飲みすぎてしまえば水分の過剰摂取によってアトピーが悪化する場合があると考えられています。
前述したとおりルイボスティーには利尿作用があるので、水分の過剰摂取はそれほど心配する必要はありません。
しかし、いくら身体に良いものでも過剰摂取は副作用を引き起こす原因になるのも事実です。
副作用を引き起こすほど大量の水分を摂ることはごく稀なケースですが、心配な方は摂取量を控えた方が良いでしょう。
おわりに
ルイボスティーの飲みすぎによる副作用はいくつかありますが、どれも飲みすぎた場合に起こりうる副作用です。
正しい飲み方をしていれば妊婦さんやお子さんでも飲める安全なハーブティーなので、飲みすぎに注意していれば副作用の心配をする必要はありません。
また、副作用が心配な方は安全に飲み続けるためにも、高品質なオーガニックのルイボスティーがおすすめです♡