髪の毛をサラサラにするにはトリートメントを使ったケアが欠かせません。
スプレータイプのトリートメントなら手が汚れることもないので、忙しいときにもとっても便利♡
そこで今回はスプレータイプのトリートメントおすすめ7商品を紹介していきたいと思います。
毎日のケアにスプレータイプのトリートメントを取り入れることでサラサラヘアを手に入れましょう♪
おすすめトリートメントスプレー7商品
おすすめ①
ハホニコ ハホニコプロ 十六油ツヤスプレー
トリートメントが大人気のハホニコシリーズのトリートメントスプレーです。
16種類もの天然由来オイルを配合しているので髪にツヤを与え潤いをキープ♡
ツヤ出しがメインのスプレーなのですが、UV対策にも効果があるのでお出かけ前にも最適♡
サッとスプレーするだけで紫外線から髪を守りながらサラサラヘアに導いてくれます♪
おすすめ②
あんず油 髪つやつやスプレー
あんず油の髪つやつやスプレーは@cosmeのヘアスプレー・ヘアミスト部門で第1位を獲得した人気商品!
オイル配合なのに髪が重くなることもなくつやつやな髪に仕上げてくれます♡
その仕上がりはまるでアプリで加工したかのようなツヤと言われていて、女性らしい髪を今すぐ手に入れたい方にとってはとても魅力的なアイテムになること間違いなし♡
おすすめ③
ルベルト トリエ ジューシースプレー0
ジューシースプレーという名前にも負けることのないその効果!
ストレートヘアとの相性が抜群に高く、お人形のようなサラサラヘアに♡
また、ふんわりとラフランスの香りがするのでその香りに癒されている女性も多いのだとか。
ジューシー感あふれるうるおいヘアと女性らしいフレッシュな香りで男性の視線も釘づけ!
夏の紫外線予防に!
夏の紫外線って避けても避けきれない髪の悩みですよね>_< そんな時にオススメなのが、こちら! トリエのジューシースプレーです(^^) 髪の表面をプロテクトしてくて尚且つ手触りなどもサラサラに(^^)! 出典:twitter.com
おすすめ④
ミルボン ジェミールフラン・メイクアップスプレー

ジェミールフランのトリートメントスプレーはまるで髪の毛が濡れているかのようなセミウェッドな潤いを与えてくれます。
ただのトリートメントスプレーではなく、適度にセット力があるのでスタイリングの仕上げにも最適♡
シュッとスプレーするだけで髪に潤いを与えサラサラヘアに整えてくれます。
バズヘアーの對馬です!春でゆるふわな髪を楽しむ季節になりましたね🎵先日葛西店長にバッサリ切っていただいてイメージチェンジをしました!ジェミールフランスプレーとベビーオイルを使ってウエットな質感をだしてゆるふわ楽しんでいます(っ´ω`c)♡オススメです❤️
弘前♯美容室♯バズヘアー
出典:twitter.com
おすすめ⑤
ロレッタ おひさまなかよしUVスプレー
ロレッタのUVケアスプレーは髪だけでなく、なんとお肌にも使えるスプレーなんです!
お肌にも使えるスプレーということでもちろん頭皮につけてもOK。
頭皮はUV対策がしにくい部分なのでしっかりとUV対策ができるのはありがたいですよね♪
ロレッタはオーガニック+ケミカル思考のアイテムばかりなので、髪やお肌にも優しく安心して使い続けられるというのも魅力的♡
おすすめ⑥
ロレッタ ハッピーモーニングローズ
こちらもトリートメントだけでなく、化粧水や寝癖直しとしても使える万能スプレー♡
髪の毛はもちろんのこと頭皮やお顔など全身に使うことができるので1本あるととっても便利!
ローズウォーターは抗酸化作用が高く、保湿性もあるのでつけるだけで髪やお肌がうるうるに♡
出先でもシュッとスプレーするだけで髪にうるおいを与えてサラサラヘアに仕上げることができます。
また、ロレッタシリーズはパッケージも可愛いのでバッグに入れておくだけでもなんだかハッピーな気持ちになれちゃいますよ♡
モルトべーネ様から頂いた「ハッピーモーニングローズ」髪にも顔にも使えるトリートメント化粧水だよ(*^^*)ミストが超細かくてシャワー浴びてるみたいな感覚♡メイクノリ良くなるし、寝ぐせは直るし(笑)で、これから毎朝お世話になりそうです😆
出典:twitter.com
おすすめ⑦
デミコスメティック ウェーボスタイリングシリーズ・エアー

こちらは卵の薄皮成分を配合したトリートメントスプレーで、スプレーするだけで髪の毛が柔らかくなりしっとりうるおってサラサラに♡
シリコンで髪をコーティングするでもなく、オイルで保湿するのでもなく水分を補給して髪をリセットするというイメージのアイテムなので、ふんわりと柔らかい仕上がりが特徴です。
女性らしい軽めのサラサラヘアに憧れている方はぜひお試しあれ♡
ウェーボスタイリング力抜群にいいけどすぐ無くなるからね…
出典:twitter.com
トリートメントスプレーの使い方
使い方①
寝癖直しやスタイリング前に付けてスタイリング剤に
アウトバストリートメントはタオルドライのときに使うものが多いですが、トリートメントスプレーは守備範囲が広いので朝や日中にも大活躍♡
寝癖を直すときやスタイリング前にシュッと吹きかけることで痛みを防ぎながらスタイリングを楽しむことができます♡
また、香りがついているものも多いので忙しいときにも気持ちを落ち着かせてくれます♡
使い方②
スタイリング後に付けて色気をプラス
スプレーでトリートメントを吹きかけることができるので、スタイリング後に使ってもヘアスタイルが崩れる心配がありません。
オイルが配合されているものでも髪が重くなることがないので気軽にスプレーすることができますね♪
また、トリートメントスプレーはUV対策できるものが多いのでお出かけ前にも最適です♡
使い方③
デート前に付けて男性をいちころ!
トリートメントスプレーはスプレーするだけで髪をサラサラに仕上げてくれるのでデート前にもぴったり♡
近距離でスプレーするとトリートメントが固まってしまうので、頭から20cmほど離してスプレーするのがポイントです。
髪全体に均一にスプレーするだけで女性らしさをアップさせることができますよ♡
おわりに
トリートメントスプレーにはまだまだたくさんのアイテムがたくさんあります。
それぞれに効果の特徴があるので、自分に合ったトリートメントスプレーを取り入れることで女性らしいサラサラな髪の毛を手に入れましょう♪